株式会社アキボウ

JP / EN

NEWSお知らせ

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)出展レポート

お知らせ
  • twitter
  • facebook
  • line
  • blog

 
「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、2025年4月から半年間にわたり開催された大阪・関西万博が、ついに閉幕を迎えました。

当社は、大阪ヘルスケアパビリオン内で実施された「リボーンチャレンジ」において、“次世代モビリティの新たな可能性”をテーマとしたブースを出展いたしました。
 

■開催概要

・イベント名:2025年 日本国際博覧会(大阪・関西万博) 
       Expo 2025 Osaka, Kansai,Japan 
・開催期間:2025年4月13日(日)〜10月13日(月)までの184日間
・開催場所:大阪 夢洲(ゆめしま)
・開催時間:午前9時〜午後10時

*当社出展期間:9月2日(火)〜8日(月)までの7日間
*当社出展ブース:大阪ヘルスケアパビリオン内(リボーンチャレンジ)
 

■出展テーマ/コンセプト

〜移動の在り方に新たな革命を〜

「モビリティ革命による明るい未来 〜Enjoy the flat cycle〜」をコンセプトに、次世代モビリティの展示を行いました。
 

 

このモビリティは、「自転車でもオートバイでもない新たな乗り物」として注目される特定小型原動機付自転車を見据えて開発されたコンセプトモデルです。

前2輪には、一方の車輪が上昇するともう一方が同じだけ下降するシンクロ機構を採用することで、段差や斜面でも車体が常に垂直に近い状態を保ちやすく、安定した乗り心地を実現しました。法令上、16歳以上であれば免許不要でどなたでも安心かつ快適に乗車できるうえ、高齢者の移動支援やCO2排出削減など、さまざまな社会課題の解決にも貢献するのが特長です。個人の移動手段としてはもちろん、観光・運搬・アトラクションなど、幅広いシーンでの活用が期待されます。

自然と笑顔が生まれ、会話が広がる——そんな人と社会をつなぐ新たなコミュニケーションツールとして、本モビリティを出展いたしました。
 

■展示ブース

大阪ヘルスケアパビリオンには、国内外から幅広い世代の来場者にお越しいただき、連日大きな賑わいを見せました。

当社は次世代モビリティをテーマに、多くの方々に新しい移動のカタチを提案いたしました。来場者の皆さまには、次世代モビリティの魅力と可能性を身近に感じていただくとともに、技術とデザインの融合による新たな提案に高い関心を寄せていただきました。

また、「デザインがスタイリッシュ」「実際に乗ってみたい」といった嬉しいご感想も多数いただき、来場者の皆さまにはこの場をお借りして心より感謝申し上げます。
 

■モビリティでつなぐ未来

今回の出展を通じて、多くの方々と未来のモビリティについて直接語り合うことができたことは、私たちにとって大きな励みとなりました。ブースにお立ち寄りいただいた皆さまに、心より御礼申し上げます。

皆さまとの出会いを力に、これからも安心・安全で環境にやさしいモビリティの開発を推進し、次世代に向けた“モビリティ革命”の実現と、持続可能な未来の創造を目指して、歩みを止めることなく挑戦を続けてまいります。

“移動”を通じて人と社会をつなぎ、新たな価値観を創造すること——それが私たちの変わらぬ使命です。

  

*本展示に関するご意見・ご感想や、未来のモビリティに関するご要望などがございましたら、こちらからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先:https://www.akibo.co.jp/contact.html